ポーク玉子おむすびセット JAL機内で食べる空弁は沖縄ファミリーマート限定品!
レンタカーを返し那覇空港にやってくれば、あまりのお土産品店のお店の多さにびっくり!たぶん、日本でいちばんお店の数の多い空港だと思われます。こんなすごい空港は見たことがありません。
これから帰路につくわけですが、今日は首里城のあとに、那覇の国際通りに立ち寄ったのですが、歩行者天国で車の通行がままならず、行ったものの断念した関係もあって昼食を取り損ねていました。
ということで、行きが羽田空港の人気の天むすの空弁だったので、帰りも那覇空港の人気の空弁を探してみようと思います。


<オリックスレンタカー 那覇空港会員店 >

ゆいレールからも近い支店でしたので、車を返したら駅まで歩いて行って乗り物に乗ろうと考えていたのですが、帰りの道も混んでいたのでそのまま送迎車で空港までお願いすることにしました。
<とにかくお土産店の多い那覇空港!>

空港ビルのすみからすみまでどれだけお土産のお店が入っていることか、とてもびっくりな那覇空港です。

空港の人気のお土産はちんすこうかと思いきや、紫芋の紅芋タルトが相当な人気のようでした。そのなかでも元祖という御菓子御殿の紅芋タルトがモンドセレクション金賞を何度もいただいていてイイとのことでしたのでお土産に買いました。こちらがお菓子御殿の紅芋タルト。ちなみに配ってわかったのですがもらう方も“お菓子御殿の”というのがどうも外せないポイントのようです!?
<沖縄ファミリーマート限定品>

数ある売店の中にあるファミリーマート。そういえば国際通りのファミリーマートもお土産の品揃えが半端なかったですよね。

こちらで目に飛び込んでくるのが、沖縄那覇空港空弁の文字!沖縄ファミリーマート、なかなかの商売人です。そして、沖縄から帰る前に、最後はこれだけは食べて欲しい!沖縄ファミリーマートの自信作というのはポーク玉子おにぎり。
どうも、沖縄ではおにぎりと言えば、ポークたまごおにぎりが人気と思われます?!

こちらが空港で売っているので空弁と言い放っている、沖縄ファミリーマート限定販売のポーク玉子おにぎりセット。480円。
<帰りのJAL那覇→羽田線機内にて>

本当にあっという間の3泊4日でした。また来たくなってしまう沖縄でした。

それにしても韓国線より広い足元のエコノミーシートの間隔が悲しいようなうれしいような・・・。
<MYお土産はJALしろたんグッズ>

あ~、しろたんがサメに食べられている~!

ということで、美ら海水族館で買ったのが、美ら海水族館とJTAのコラボキーホルダーのしろたんジンベエジェットに変身です。

ということで、こちらが那覇空港に止まっていた美ら海水族館×JTAコラボのジンベエジェットです。^^;

さようなら、沖縄の海・・・。
<機内コンソメスープと一緒に空弁をいただきます!>

空弁を勝手に食べている人ってぼちぼちいたりするので機内での食事はあまり気になりません。客室乗務員さんが気を使ってくれてお絞りまでくださいました。コンソメスープにコーラをいただいております。^^

それではポーク玉子おにぎりをいただきます!

沖縄では、スパム(ランチョンミート)を具としたおにぎりが「スパムむすび」「ポーク玉子おにぎり」(おにポー)などという名で食べらているようです。人気の専門店もあるとか。

お!お米の中にも具が入っている!シーチキンマヨネーズ、油みそに、

からし菜が入っています!
<沖縄線は機内ビール販売もありました!>

ANAでは好評ですが、JALでは珍しい(?)、ビールの機内販売がありましたので、注文。青い空と海のビールで楽しい機内のひとときを送ることができました。
<また行きたい!>

出発から2時間40分ほどでJAL機は羽田空港に到着です。沖縄、なかなかはまりました。次回はちゃんとグルメも楽しみたいところです・・。

皆さんもたまには沖縄の旅をなさってみてはいかがでしょうか。晴れた日の青い空と海がとても印象的でした。
今回の旅、私の初沖縄編にお付き合いいただきましてありがとうございました。いよいよGW突入~!リアルタイムの新しい旅が連続で始まります!新しい旅もお楽しみに。^^


<ランキング応援のお願い>
ソウル情報局にご訪問いただきましていつもありがとうございます。「ランキング(ブログ村)」の応援をぽちっとをいただけるとうれしいです!★★ 韓国旅行・韓国情報 の楽しみたいランキングの方を押してくださいね! ★★


★どちらかをクリックしていただけるとランキングが上がって頑張れます!
| 日本の旅(沖縄・離島) | 06:00 | コメント:4 | trackbacks:0 | TOP↑
お久しぶりです。那覇でのレンタカーはピックアップ、返車ともにシーズンと曜日に左右されます。レンタカーの場所まである程度時間がかかる上にピークシーズンだと配車までに1時間はざら、返車もしかりです。
あまりにも煩わしく時間が読めないので私は最近、DFSでお願いするようになりました。
確かどこかに荷物預けもあるので、ゆいレールで牧志まで行けば国際通りも楽に行けますし、DFS近くの品揃え多いサンエーからは購入した商品の発送ができます。箱やらテープやら揃っていて便利ですよ。
| akikochris | 2016/04/29 15:34 | URL |